この記事はパーソナルカラーとは何かを知りたい方に読んでいただきたい内容です。
パーソナルカラーの基本的な内容をまとめましたので是非チェックしてみてくださいね!
パーソナルカラーの基礎
パーソナルカラーとは、一人ひとりの肌の色、髪の色、目の色に最も調和する色を指します。
この診断を通じて、日常のファッションやメイクに取り入れるべき色がわかり、
自分の持っている魅力を最大限に引き立てることができます。
パーソナルカラーはまず大きく分けて「イエローベース(イエベ)」と「ブルーベース(ブルベ)」に分類されます。
イエローベース(イエベ)
イエローベースとは、暖かみを感じる色が似合うグループです。
イエベに似合う色は、黄色やオレンジ、ベージュ、ブラウンなどが含まれます。
イエベの人は、こういった暖色系のカラーを取り入れると血色が良く見え、健康的に見えます。
ブルーベース(ブルベ)
一方で、ブルーベースは冷たさを感じる色が似合うグループです。
ブルベに似合う色は、ローズ系のピンクやブルー、グレー、ネイビーなどが挙げられます。
ブルベの人は、寒色系のカラーを身につけることで、透明感が増し、より洗練された印象を与えます。
パーソナルカラーの種類:四季で分かれる4タイプ
パーソナルカラーは、イエベ・ブルベの2つのベースにさらに細かい分類があり、
四季の名前が付いたグループに分けられます。
それぞれ「スプリングタイプ」「サマータイプ」「オータムタイプ」「ウィンタータイプ」と呼ばれ、
各グループそれぞれ似合う色やトーンが違います。
スプリングタイプ(イエベ春)
明るく濁りのない色合いが似合うタイプです。
パステルカラーのように淡い色からビタミンカラーなど鮮やかな色みが似合うのがスプリングの特徴です。
黒やグレーが混じっている暗い色や、
くすみカラーが苦手で最もクリアで明るい色が得意です。
サマータイプ(ブルベ夏)
パステルカラーやソフトな淡い色合いが似合います。
明るいトーンの淡い色から、落ち着いたくすみカラーが似合うのがサマーの特徴です。
くすみカラーとパステルカラーどちらも得意な人がいるのがこのタイプです。
オータムタイプ(イエベ秋)
ソフトで淡い色から深みのある落ち着いた色が似合います。
くすみを感じる淡い色から黒の混じった深みのある色が似合う方まで
同じオータムの方でも色んな方がいるのが特徴です。
アースカラーが得意な人がこのタイプです。
ウィンタータイプ(ブルベ冬)
鮮やかな色から深みのある色が似合うタイプです。
ビビッドなトーンからディープな暗いトーンが似合い、
コントラストのある配色が映えるのが特徴です。
黒髪が得意な人が多いのがこのタイプです。
パーソナルカラー診断の方法
診断の流れ
パーソナルカラー診断は、プロの診断士が色の布(ドレープ)を使って肌に合う色を見極める方法が一般的です。
診断は以下のような流れで進められます。
パーソナルカラーの診断をするときに確認するのは、
色相(イエローベースかブルーベースか)、彩度(色の鮮やかさ)、
明度(色の明るさ)、清濁(清色、濁色)でどういった色見がその方に調和するかを見ていき、
得意なシーズンがどこかを判断します。
ベースカラーの確認
最初にイエベかブルベかを確認します。
これは、それぞれのシーズンのドレープをあてて、血色を足した方が血色感が出て多幸感が増すのか、
血色を引く方が透明感が出てすっきり見えるのかを判断します。
血色を引くと青ざめ、血色を足すと健康的に見えればイエローベース、
逆に血色を足すと黄ぐすんだり赤みが目立ち、血色を引くと透明感が出て見えればブルーベースです。
イエローベースは血色を足す方が良いので足し算、
ブルーベースは血色を引く方が良いので引き算が得意になります。
季節タイプの判定
次にイエローベースでもスプリングかオータム、
ブルーベースならサマーかウィンターのどちらに当てはまるかを診断します。
ここでは明るいトーンか暗いトーン、鮮やかか穏やか、クリアな色かくすみが入っている色、
得意なのはどちらかを確認します。
これが明度、彩度、清濁です。
ここで4シーズンならどこに当てはまるかの診断結果を出します。
色選びのアドバイス
診断後、似合う色のアドバイスを受けることができ、ファッションやメイク、
アクセサリーの選び方を学ぶことができます。
これにより、自分に最適な色のアイテムを日常生活に取り入れやすくなります。
パーソナルカラーを日常でどう活かすか?
服装に取り入れる
パーソナルカラーを知ることで、洋服選びがぐっと楽になります。
普段白や黒などベーシックカラーばかり着ているという方も色物が取り入れやすくなり、
コーディネートの幅が広がります。
また、似合う色の服を身につけることで顔色が明るくなり自分に自信を持てるようにもなります。
メイクに活かす
パーソナルカラーはメイクにも大いに役立ちます。
アイシャドウやチーク、リップカラーなど、顔に直接使うアイテムこそ、
自分に合った色を選ぶことで自分の魅力が引き立ちます。
イエベの人は、ベージュやブラウン、コーラルピンク、オレンジ系のメイクが似合う一方で、
ブルベの人はグレージュやピンクブラウン、紫、ローズ系のメイクが美しく映えます。
苦手な色でメイクをすると色だけが浮いて見えたり、綺麗にコスメの色が発色しない場合があります。
逆に得意な色でメイクをするとお肌がきれいに見えたり、顔色も良く見えます。
また、苦手な色もどう工夫すれば似合いやすくなるかも分かるので、
パーソナルカラーを知ることで買い物の失敗や、色選びに困ることが少なくなります。
アクセサリーや小物にも応用
アクセサリーやバッグ、靴など、ファッション小物にもパーソナルカラーを活かすことができます。
ブルベの方は、シルバーアクセサリーや寒色系の小物を取り入れると、全体のバランスが整いやすくなります。
逆にイエベの方は、ゴールドアクセサリーや暖かいトーンの小物が顔を引き立ててくれます。
パーソナルカラーの変化と年齢による影響
年齢によるパーソナルカラーの変化
パーソナルカラーは一度診断を受ければ変わらないものと思われがちですが、
実は年齢やライフスタイルによって多少変化することもあります。
例えば、髪の色が大きく変わったり、肌のトーンが変わったりすることで、
以前似合っていた色が少し違和感を感じるようになることがあります。
以前まで似合っていた色に少し違和感を覚え始めた場合はもう一度パーソナルカラー診断を受け直し、
自分に最も合う色を再確認することをおすすめします。
パーソナルカラー診断は、自分の魅力を最大限に引き出すための強力なツールです。
外見に自信を持つために、一度パーソナルカラー診断を受けてみてはいかがでしょうか?
詳しく自分の似合うカラーを知ることでこんなメリットがあります
- 自分の魅力を最大限に引き出す色がわかり自信が持てる
- 新しい自分に出会える
- 化粧品を買うときに色で迷わず買えるようになる
- 服に色物を取り入れられるようになっておしゃれを楽しめる